山梨大学工学部 コンピュータ理工学科/コース 山梨大学 山梨大学 工学部 コンピュータ理工学科/コース

  • MAP MAP サイトマップ SiteMap

コンピュータ理工学って?

コンピュータ理工学とは

現代社会の中枢を支える情報科学技術の基礎から応用まで学ぶ学問です

  • 情報科学技術は、インターネット、スマートフォン、家電製品、自動運転車や人工知能技術など、現代社会のあらゆる場所で利用されています。
  • コンピュータ理工学科/コースでは、ソフトウェア・ハードウェアの基礎技術から、人工知能・機械学習・CG・ソフトウェア工学・コンピュータネットワーク・感性情報工学などの応用技術まで学べます。
  • 現代社会の中枢を支える情報科学技術を駆使し、未来の情報化社会の創造に挑戦できる人材を養成することが本学科/コースの目標です。

工学部の組織変更と工学科コンピュータ理工学コースの発足につきまして

  • 令和6年4月1日に山梨大学工学部は組織改編を行いました。従来の7学科体制から、1学科7コース制に変更となりました。これにより、分野間のしきいを低くし、教員、学生の分野間での技術的、科学的な交流を促進し、より大きな教育効果、研究成果を実現できるようになりました。
  • 組織改編により従来の工学部コンピュータ理工学科は新しい工学部工学科コンピュータ理工学コースとしてスタートします。なお、コンピュータ理工学コースで教育・研究を行うのは令和6年度入学以降の学生であり、それ以前に入学した学生については卒業までコンピュータ理工学科で教育・研究を受けることができます。コンピュータ理工学コースでは、従来の国際標準に準拠したコンピュータサイエンス教育に加えて以下のような改革を行い、より魅力のある教育・研究を行ってまいります。

学生定員の増員

  • 入学時の定員を55名から75名に増員します。さらに、2年次に総合工学クラス(※)からのコース配属を受け入れます。また、各コース間での転コースも可能です。最終的にはコンピュータ理工学コースは100名程度になる予定です。様々なバックグランドを有する多様な学生が集まり、共同で実習、演習、研究を行うことで、様々な角度から物事を見ることのできる素養を育成します。

(※)入学時に専攻する分野を決定せずに、入学した後、1年間、様々な工学分野の教育を受け、見分を広げることができるクラスです。学生自身の興味、能力、適性を考慮して、2年生に進級する際にコースを決定します。なお、総合工学クラスは個別前期試験と個別後期試験で募集しています。

AI・データサイエンス教育の充実

  • 学部教育と大学院教育を連携させてAI分野や数理データサイエンス分野のことをより深く学ぶAI・データサイエンス応用特別教育プログラムを設置する予定です。これにより学部にいる間に大学院の授業を先取りするこができます。先取りできることにより、大学院進学時に時間ができるので、研究論文の執筆、研究留学、企業への長期インターンシップ等を行うことができ、より高度なAI・データサイエンス分野の知識と技能を身に着けることができます。

学科/コースの特色

高度情報化社会の中核として活躍できる人材を育成します

  • 情報科学技術の急速な発展に対応できる堅固な基礎学力を持ち、情報化社会の発展に貢献できる幅広い応用展開力とデザイン力を持った情報系技術者を育成します。
  • 世界標準カリキュラム (ACM/IEEE Computer Science Curriculum 2008) に準拠した教育を実施しています。
  • プロジェクト体験による学習 (PBL; Project Based Learning) のための科目群を開設しており、実践的な問題解決能力やエンジニアリングデザイン能力を修得することができます。

少人数制のきめ細かい指導で、生活と就職・進学をサポートします

  • 教員1人あたりの学生数は2~4人程度であり、手厚い教育体制を整えています。
  • 学年担任制度を実施し、学生生活をサポートしています。

情報関連の資格取得のための支援を受けることができます

高校の教育職員免許状を取得できます

  • コンピュータ理工学科(令和5年入学まで)では、指定の科目群を修得することで、高校の「数学」および「情報」の教育職員免許状を取得できます。
  • コンピュータ理工学コース(令和6年入学以降)では、指定の科目群を修得することで、高校の「工業」の教育職員免許状を取得できます。

自然の多い環境と都心へのアクセスの良さ

  • 歴史ある街・甲府の中心部に位置し、東京都心へのアクセスも便利です。
  • 大都市圏より生活費が安く、豊かな自然に恵まれながらも生活が便利な甲府で、充実した大学生活を送ることができます。
  • 大都市圏の企業と、地元への就職活動を同時に行うことが出来ます。

オープンキャンパス情報

コンピュータ理工学科/コースではオープンキャンパスを年2回(8月初旬と11~12月頃)実施しています

  • 第1回目のオープンキャンパス(8月初旬)は工学部全体のイベントとして実施しています。
  • 第2回目のオープンキャンパス(11~12月頃)は学科/コース独自のイベントとして実施しています。

オープンキャンパスに関する情報

入学者選抜方針(アドミッションポリシー)

コンピュータ理工学科/コースでは、情報科学、及び、数学や自然科学等の専門知識を修得し、次世代の豊かな高度情報化社会を創造し、その中核として活躍できる人材を育成します。そのために次のような人を求めています。

  1. 情報科学技術を学ぶために必要な数学、物理、英語の基礎的な学力を有する人。
  2. 情報科学技術に対する強い好奇心をもち、将来、専門知識・技術を備えた情報処理技術者・科学者になりグローバルに活躍することを目指している人。
  3. 論理的思考力、諸現象に対する洞察力、柔軟な発想力を有する人。
  4. 新たに発生する困難に対して、自ら挑戦し解決しようとする人。

入試情報

詳細は、山梨大学の入試情報をご覧ください。

入試情報はこちら

学科/コースの沿革

コンピュータ理工学科/コースは、日本で最も伝統のある情報系学科/コースの1つです

1970年 国立山梨大学工学部「計算機科学科」として設立
国立大学に最初に設置された情報工学系5学科の一つ
1989年 「電子情報工学科」に改組
1998年 「コンピュータ・メディア工学科」に改組
2002年 旧山梨大学、旧山梨医科大学を統合し、山梨大学が開学
2004年 国立大学法人山梨大学が発足
2012年 「コンピュータ理工学科」に改組
PAGE TOP